小児歯科

小児歯科とは

children成長発育期の子どもに対して、虫歯の予防や治療を行うのが小児歯科です。だいたい6ヶ月から18歳くらいまでが対象で、歯の生えはじめから永久歯が生え変わるまでを原則としており、当院では3歳半くらいからを目安に治療を行っております。小児歯科では虫歯を治療するだけではなく、歯みがき指導や定期検診などで虫歯予防につとめ、健康な口腔内になるようにトータルケアを行います。
また子どもはまだ1人では口腔内の管理ができません。そのため保護者の方々にも歯科知識を提供し情報を共有した上で、共にお子様のお口の健康を守っていきます。

特徴1:信頼できる小児歯科を行っております
成長発育期にある子どもの顎や歯は日々成長し変化しており、それを踏まえた上での治療が必要となります。特に乳歯の虫歯は永久歯の歯並びや形成不全、顎の発達不全などに影響します。当院では歯科医師が、お子様の年齢や発達を十分に考慮して、治療を進めていきます。現在通っているお子様の保護者の方からも信頼いただいております。
特徴2:子どもだけでなく家族で通える歯科
「歯医者が初めて」「泣いてしまう」「とても怖がり」など、歯医者が苦手なお子様は少なくありません。それに対して当院は特別なことはしておりません。母親の治療についてきたお子様が待合室で本を読んだり、治療室を覗いたりしてまずは当院に慣れ、そして母親の治療様子を見て、「お母さんは何をやってるんだろう」「自分もやってみたい」と興味を持つことがトレーニングになるのです。母親が痛くなく治療を受ける様子を見ることで、お子様は安心し、スムーズに治療に入れます。これらが一般歯科・小児歯科ともに行っている当院の強みです。治療に入ってからも、お子様のペースに合わせてお声がけをしたりして、治療を進めていきます。けして無理に行うことなく、臨機応変な対応のもと、時間をかけて治療を行いますのでご安心ください。
特徴3:お子様の将来を考えた予防歯科
当院ではお子様の予防歯科にも力を入れております。乳歯はエナメル質や象牙質が薄いため、虫歯菌の侵食が早いうえに進行しやすいという特徴があります。さらには子どもは歯みがきがうまくできずに、プラーク(歯垢)が残りやすく虫歯になりやすくなってしまいます。
当院ではそのような事態を防ぐために、歯科医師による歯みがき指導を行います。保護者の方と一緒に正しい歯みがきの仕方を覚えていただき、虫歯予防に努めます。また再石灰化を促進するフッ素なども行っておりますのでお気軽にご相談ください。
主な小児歯科の種類、治療費や期間の目安
フッ素
フッ素は再石灰化を促進して虫歯に強い歯質をつくる性質を持っており、高濃度のフッ素を直接歯に塗ることで虫歯予防の効果を高める。
治療期間:1年に3~4回ほど
治療費・費用の目安:保険内:250円/1本
歯みがき指導
歯ブラシの正しい持ち方や磨き方、特に虫歯ができやすい箇所(奥歯の溝、歯と歯の間、歯と歯茎の間など)の磨き方などを、わかりやすく説明する。
治療期間:数回
治療費・費用の目安:保険内:330円

備考
*保険内の費用は、保険適用3割負担の場合の目安です。
*保険適用の場合、地域のこども医療証をお持ちいただければ無料となります。
*掲載している治療期間や治療費は目安となります。
*同じ治療でも、口腔内の状態や希望される治療法によって治療期間や治療費が異なる場合があります。
*自費診療には消費税が別途必要です。